« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月29日 (金)

働く女性の保険の本

日経マネーでも人気テーマの保険選び。

働く女性に特化した保険の本が日経WOMANの別冊として好評発売中です。

Photo

特に生活設計塾クルーの女性ファイナンシャルプランナー、

4人による「これで失敗しない!保険選びの基本ルール」は

読み応えあり。「保険でお金を貯める前に知っておきたいこと」は

男女、年齢に関わりなく読んでおきたいコラムです。

まずは書店などでチェックしてみてください!

7月 29, 2011 | | トラックバック (0)

2011年7月27日 (水)

8月8日(コメの日)のコメ投資イベント(おにぎりと飲み放題)

WorldInvestrosTVからイベントのお知らせです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月8日(月)コメの日 
What a fantastic RICE !~ 米って最高!~


資源や食糧の大半を外国から輸入する日本。カロリーベースでの食糧自給率が40%程度のわが国において、コメの自給率は100%です。そんな、日本人の主食「お米」の先物取引が8月8日のこの日に72年ぶりに始まります。

「なぜいま、コメが先物市場に上場されるのか?」
「コメが先物市場に上場される意義は?」
「今回の上場がコメの生産家や流通に携わる人に与える影響は?」
「私たち消費者の生活はどう変わるのか?」

様々な疑問や意見があることでしょう。

そこで、この際に一緒に学んでみませんか。戦後の日本のコメ市場は旧食糧管理法の統制のもとで、きわめて特殊な形で発展し、いままた混乱のさなかにあります。身近にありすぎて、実はまったく理解していなかったコメ市場のことやコメ流通のこと。そして、先物市場で取引されると一体どうなるのか?

日時:2011年8月8日(月) 19:30~21:30(受付開始19:10)
定員:50名(定員に達次第締め切り)
費用:1,000円(飲み放題・おにぎり付)
会場:ワールドインベスターズ・トラベルカフェ六本木店

19:30 「米先物取引の試験上場について」
    東京穀物商品取引所 執行役員 伊藤 國光 氏
19:35 「コメ先物上場の意義と今後のコメ市場を占う」
    コンチネンタル・ライスカンパニー 茅野 信行 氏
20:00 「日本のコメ市場の現状について」
    米穀データバンク 平 氏 × ドットコモディティ 鹿谷 氏
20:20 交流会 & フリータイム
    (交流会用にたくさんお名刺をお持ちください)
21:30 終了
※終了後もカフェにてご歓談いただけます。

詳細・申し込みはこちらから!
http://www.worldinvestors.tv/guide/seminar_20110808.pdf

7月 27, 2011 お知らせ | | トラックバック (0)

2011年7月22日 (金)

株式70%超も、投信はわずか1.6%/ネット証券、4社連携で投信シェアは拡大するか

9_3

 SBI証券、カブドットコム証券、マネックス証券、楽天証券のネット証券4社は、1%台と低迷する投資信託のシェアを拡大するため手を組んだ。「資産倍増プロジェクト」と銘打ち、4社が共同で販売する専用投信の販売や共同の販促イベントの開催などを手がけていく。

 プロジェクトの胆ともいうべき専用投信は、この7月に3本が運用を開始した。3本は「日本応援株ファンド(通称:スマイル・ジャパン)」「新興国中小型株ファンド」「新興市場日本株 レアル型」と日本株、海外株式をアクティブ運用するものだ(3つの投信の詳細は『日経マネー2011年9月号』(p92~95)を参照)。

 3つの投信は、国内外の運用会社38社から計71本の提案があったうちから選ばれたように、専用投信の販売はネット証券のみならず運用会社にとっても関心の高い取り組みとうかがえる。ただ、3つの投信の中身が明かされると、個人投資家などから「コストが割高」「日本株なのにわざわざブラジルレアルでヘッジするのは?」「運用(設定)期間が短いのでは」とさまざまな疑問の声も挙がっている。

 ネット証券側で今回の専用投信の選定に携わった植村佳延・SBI証券執行役員、臼田琢美・カブドットコム証券執行役、荒木利夫・カブドットコム証券営業推進室室長、佐藤澄子・楽天証券投信債券事業部長の4氏に、選定理由などについて聞いた。


(聞き手はファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川 美奈子)


 ―― 3つの専用投信の選定基準について教えてください。

 植村佳延・SBI証券執行役員 まずは長く愛され、ネットならではの特性を生かした低コストの商品であること。次に「資産倍増プロジェクト」と銘打っているだけに、高いリターンが取れること。最後に東日本大震災などの被災者や被災企業の応援につながること。

 最初の基準である長く愛されるためのカギは、やはりコストでしょう。今回はアクティブ型のファンドですがノーロード、購入時の手数料をいただきません。さらにコツコツと積み立てしやすくするために、1000円から積み立てをできるようにしています。

 過去の経緯をみても、砂時計のように残高が積み上がっていく投信が人気化しています。現在、投信の販売の主流である店舗での対面販売では、募集期間中に営業マンがともかくお金をかき集めますが、いざ運用を開始すると募集に力が入らなくなる傾向が見られます。

 こうしたパターンに陥らないように、我々のプロジェクトではしたい。すでにネットで投信を投資している方にも、これから新しく投資する方にも「長く愛される」商品を提供したい。

 2つ目の高いリターンを上げるために、提案してきた投信が超過リターンや絶対リターンを取れるかどうかを厳しくみました。運用チームが過去にきちんとした運用成績をあげているか、専門用語でいうとトラックレコードがあるか、ベンチマークに勝っているのかをみています。トラックレコードがない投信の場合には投資決定プロセスやファンドマネジャーを取り巻く会社のサポート体制、調査体制について精査しました。

 3点目は義援金をつけられるかどうかです。震災で苦労している方、立ち上がろうという方を少しでも支援したいというのもあり、日本株投信は外せなかったです。このファクターは、じつは当初考えていなかったのですが、皆さんも期待していたし、我々も日本人だからやらないといかんということを考えました。

 ―― 個人投資家から保有コストが高いのではという声もありますが・・・。

 植村 じつは今回はコストで徹底的に安いといえるかどうかはこちらとしても疑問な部分はあるのは確かです。そうはいっても高い投信は作ってないと思います。

 信託報酬でいえば、特定の新興国の中小型株に投資する投信と同程度です。しかも、対面なら3%程度かかる購入時手数料をゼロにしています。流動性の問題もあるし、新興国の中小型でインデックスつくっても、それほど低コストなものはできないでしょう。

 今回は低コストの投信が1つもないと言われるかもしれませんが、我々から見ればかなり低コストにしている投信もある。あれ以上低コストのものを設定しても、運用会社も販売会社も悲鳴をあげてしまいます。

 我々もビジネスですから、収益を度外視したビジネスをやっても長続きしません。慈善事業をやっているわけではないので、そこは努力に見合った収益をいただかないと長続きしないのです。その狭間のなかで、どうやって投資家本位の投信を組成していくかということを考えています。

 臼田琢美・カブドットコム証券執行役 インデックス投信で見ると、ネット証券で取り扱うインデックス投信のコストは結構安くなっていきています。逆に、アクティブ型投信はまだ高い状況です。今回選んだ3つの投信はアクティブ型ですが、アクティブ型の中ではコストをまあまあとはいえ安く抑えられていると思います。

 専用投信の中に極端にコストを下げたインデックス投信を選ぶ、というやり方もあったでしょう。ですがまずはインデックス以外の投信である程度安くしていく、という流れを作る方を選びました。まあ、商売ですので、あまり安くしすぎると「どこで儲ければいいの?」という話になり、誰にとってもハッピーでなくなってはどうしようもありません。

 植村 個人的には、よほど優秀な投信でない限り、インデックス投信で十分だとは思っています。その前提に立っていても、今回選んだ商品はかなり優秀なものを選んだと感じています。

 ―― 4本目以降の専用投信には、インデックス投信を採用する可能性もあるわけですか?

 植村 新しいインデック投信の提案があれば、ぜひ検討したいです。今回は募集から応募まで2週間という時間的な制約もあって、そういう提案はありませんでした。スケジュールが厳しかった点は反省しています。2回目の選定ではもう少しゆったりしたスケジュールを考えています。

 ―― 当初は1本の予定でしたが、最終的に3本になった理由は?

 植村 最初に上げた3つの選定基準を1本ですべて満たす投信が残念ながらありませんでした。

 「新興国中小型株ファンド」と「新興市場日本株レアル型」は、最初の基準である長く愛されて、しかも2つ目の運用成績を重視した面が大きいです。そして、この2本は今までにない投信です。

 「日本応援株ファンド」は3つ目の被災者や被災企業の応援という面を満たしています。信託報酬の一部を義援金に回します。もちろん「日本応援株ファンド」についても運用成績もみましたし、投資決定プロセスも確認しました。

 今回、日本株ファンドの提案は7本ありましたが、全部精査して1つ目と2つ目の基準を考慮し、7本の中ではいちばん優秀だと思った商品を選びました。

 ―― 「日本応援株ファンド」については、同じマザーファンドに投資するベビーファンドが楽天証券とSBI証券で 購入できます。なぜあえて同じマザーファンドの商品を専用投信の1本として設定したのでしょうか。

 佐藤澄子・楽天証券投信債券事業部長 「優良日本株ファンド(ちから株)」のことですよね。その商品は当社とSBI証券さん以外に、対面の金融機関でも販売しています。今回のプロジェクトはネット証券専用という冠をつけてやっていきたいという思惑があり、そういうことは全然考えていませんでした。

 植村 既存の投信を使うと義援金をつけられません。また、(今回のファンドということではないが)、例えば、ネット証券専用投信で残高が増えたら、信託報酬を下げてほしいという要求も将来はしたいと考えています。そういう時に対面証券が入っていると、そういうことはできません。

 ―― 3本とも信託期間が無期限ではありません。選考基準で長く愛され、積み立てできるものを挙げていますが、それと矛盾しませんか?

 植村 償還期限とされている5年、もしくは10年先のことはわかりませんが、投資家に受け入れられて存在価値があったら、恐らく運用会社は償還延長してくれます。これは間違いない。

 ただ、やってみたけれど、当初思った通りにいかなかったという投信も、なかにはあるのではないですか。そういうものを無期限にするのもまた不見識でしょう。投資家に受け入れられれば、(運用会社は)償還延長をやってくれると思います。

 荒木利夫・カブドットコム証券営業推進室室長 無期限とうたっていて、2年で繰上償還した投信もありますからね。

 ―― それぞれの投信をどういう層に買ってほしいと思っていますか?

 臼田 目先は今のお客さんですが、ゆくゆくは対面の人にも買ってもらえるようなものにしたいです。そういう意味では、新興国中小型株ファンドや新興市場日本株レアル型の2本は対面では売っていない商品だから魅力があると思います。

 植村 こちらがターゲットだろうと思って売った結果が、「違っちゃった」ということは過去に何本もあります(笑)。長く愛されるという基準についてはターゲットを考えましたが、「積み立て=若い人」ばかりかといえば、そんなこともないですからね。

 佐藤 4社それぞれ顧客層・バックグラウンドが違うので、そういう意味では、4社それぞれにバリエーションがあり、プロファイルもおのずと違ってくると思います。

 ―― 今回の商品開発では、運用会社に商品開発のイニシアティブを委ねた印象がありますが、ネット証券4社が顧客のニーズを汲み取ったうえで、運用 会社に開発を委託するような仕組みでは今後考えていますか。

 植村 その点は我々も意識していて、投資家の意見を反映した商品にもトライしたいと思っています。ただ、上がる時は上がって、(相場が)下がるときには下がらない投信作れと言われてもできないですが…(苦笑)。

 今回のプロジェクトで思い浮かべるのは、1980年代にプライベートブランド(PB)を巡り、総合スーパーとメーカーが争ったことです。当時ダイエーの中内功さんが、消費者の利益のためにとPB商品を作るために、松下電器産業(現パナソニック)と喧嘩をしました。

 我々のプロジェクトも、PBの投信を作るようなものです。ただ現在のネット証券のシェアでは、個々の会社が「投資家ニーズに合った商品を作ってほしい」と運用会社に言っても最低運用金額などの問題もあって実現は難しい。

 けれど、4社で組むことで、投資家の要望を運用会社にきちっと反映した投信をつくれる道ができたとは言いませんが、できる可能性ができたとはいえるのではないでしょうか。

 ―― 専用投信の第2弾の予定は?

 植村 11月6日に大阪でイベントをやろうと思っていて、その時に投資家の皆さんに
お知らせしたいという方向で検討しています。

7月 22, 2011 最新ニュース | | トラックバック (0)

2011年7月21日 (木)

もう日本だけじゃ殖やせない!外貨投資入門 日経マネー9月号本日発売

本日、日経マネー9月号が発売になりました!
『もう日本だけじゃ殖やせない!5年後あなたを救う 外貨投資入門』

1109cover

1ドル80円を切る円高が続いています。円高還元フェアが話題になっていますが、資産運用でも外貨への投資を考える絶好のチャンス。そもそも円建ての運用だけでは、資産を十分に殖やすことが難しい時代です。富裕層向けのあるプライベートバンキングでは、資産のうち4割を外貨でもつことを薦めているといいます。とはいえ、例えば何となく近所の銀行で外貨預金を始めても、あまりおカネは殖えないかもしれません。外貨投資でもしっかりした商品選別が重要です!!
 
 第1特集  もう日本だけじゃ殖やせない
     「5年後あなたを救う 外貨投資入門」
 第2特集  もらってうれしい
     「高配当株&優待株 カタログ」
 第3特集  今年もやります!好評企画
     「日本全国 0円カレンダー」
 第4特集  ネット証券がタッグ組む!
     「投信で資産倍増ってホント?」

●特選10銘柄「外国人から投資アイデア 狙いは環境、世界シェア」

●編集長インタビュー :下田進(あさひ 代表取締役)

●50歳からのお金持ち入門 :細川佳代子
           (「世界の子どもにワクチンを日本委員会」理事長)

 
今月号の第一特集は「5年後あなたを救う 外貨投資入門」です。この先の超円安が心配でドキドキ、預金や国債の低金利にイライラの2つの不満を解消する方法を具体的に紹介。安全にFXデビューする方法、話題の中国人民元やブラジルレアル預金の使いこなし、新興国株ETFでインドやブラジルに投資……など参考にしてください。さらには思い切って家族で海外移住も考えている方向けに、代表的な国の受け入れ状況と実態をまとめた番外編も面白いですよ。
 
第二特集は秋の優待&配当取りシーズンに備えて、おすすめ優待株&高配当株カタログです。優待株は3万円から買えるおいしい銘柄を取りそろえました。7~10月の限定銘柄もあります。高配当株は東電株からの乗り換え有望候補。プロの厳選本命銘柄は資産として長くもてる銘柄を見つけるヒントになるはずです。
 
そして、毎年夏の恒例企画、無料で遊べる、学べるイベントが大集合の「夏休みだよ!0円カレンダー」。今年はなんとスマートフォンの無料アプリ付。イベントの詳細や地図情報をスマホで簡単にチェックできます。これは便利!です。
 
情報満載の9月号、ぜひお読みくださいね。感想もどしどしツイッターなどでお寄せください!

<ネットでも買えます!>
http://www.amazon.co.jp/dp/B005AY68NO/
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11254402/
http://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200538234

7月 21, 2011 お知らせ | | トラックバック (0)

2011年7月12日 (火)

7月18日(月曜日)の日経マネーを読む会のお知らせ

7月18日(月曜日)の日経マネーを読む会
特別ゲストは、楽天証券のFXセミナーなどで
人気の石原順さんです!

7月の日経マネーを読む会は
18日(月曜日)海の日に開催です。

時間:19時~21時
場所:ワールドインベスターズ・トラベルカフェ
東京都港区六本木6-1-3
六本木六門ビル1F
TEL: 03-5785-2061
http://www.travelcafe.co.jp/shop/roppongi/
参加費:3000円(飲み放題&スナック付き)

石原さんは数社の海外ファンドの運用を担当する
現役ファンドマネージャー。
独自のFXのトレンド分析や海外情報ネットワークに
定評があり、多数の個人投資家の支持を集めています。
楽天証券の石原順「外為市場アウトルック」も人気!
http://ameblo.jp/ishiharajun/
http://twitter.com/#!/ishiharajun

不透明な為替の先行きについて、
意見交換したい!という方、お待ちしています。

なおこの日収録のワールドインベスターズTV
66ライブでは、石原さんに
「どうなる?ユーロ、ドル・・・
現役ファンドマネジャーが語る為替の見通し」
というテーマで、たっぷり語っていただきます。

7月 12, 2011 | | トラックバック (0)

2011年7月 5日 (火)

7/12 人民元イベントのお知らせ

WorldInvestrosTVからイベントのお知らせです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月12日(火)人民元祭り!
~アジアの基軸通貨を目指す14億人の通貨・・・人民元とは?~

人口14億人間近の巨大な国の経済成長。この国の人民元高はどこまで続くのか?そしてこの通貨は世界を席巻するのか?中国に投資をする上で避けては通れない「人民元」。世界を見渡すと、「人民元」には知られざるいろいろな素顔があります。イランの原油決済通貨と人民元の関係、シンガポール決済銀行と人民元の関係、仏サルコジ大統領と人民元の関係、アジアのビジネスマンと人民元の関係・・・などなど。人民元に精通する専門家が繰り広げるパネルディスカッション!

日時:2011年7月12日(火)19:00~20:30 (受付開始18:40)
定員:50名(定員に達次第締め切り)
費用:無料(軽食・資料つき)
会場:岡三証券室町本店14F 東京都中央区日本橋室町2-2-1室町東三井ビル14F

19:00 第1部 パネルディスカッション
「人民元はどうなる?何に投資する?」
20:00 第2部 ミニセミナー
「人民元建ての投資方法には何がある?」

詳細・申し込みはこちらから!
http://www.worldinvestors.tv/guide/seminar_20110712.pdf

7月 5, 2011 お知らせ | | トラックバック (0)