8月8日(コメの日)のコメ投資イベント(おにぎりと飲み放題)
WorldInvestrosTVからイベントのお知らせです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月8日(月)コメの日
What a fantastic RICE !~ 米って最高!~
資源や食糧の大半を外国から輸入する日本。カロリーベースでの食糧自給率が40%程度のわが国において、コメの自給率は100%です。そんな、日本人の主食「お米」の先物取引が8月8日のこの日に72年ぶりに始まります。
「なぜいま、コメが先物市場に上場されるのか?」
「コメが先物市場に上場される意義は?」
「今回の上場がコメの生産家や流通に携わる人に与える影響は?」
「私たち消費者の生活はどう変わるのか?」
様々な疑問や意見があることでしょう。
そこで、この際に一緒に学んでみませんか。戦後の日本のコメ市場は旧食糧管理法の統制のもとで、きわめて特殊な形で発展し、いままた混乱のさなかにあります。身近にありすぎて、実はまったく理解していなかったコメ市場のことやコメ流通のこと。そして、先物市場で取引されると一体どうなるのか?
日時:2011年8月8日(月) 19:30~21:30(受付開始19:10)
定員:50名(定員に達次第締め切り)
費用:1,000円(飲み放題・おにぎり付)
会場:ワールドインベスターズ・トラベルカフェ六本木店
19:30 「米先物取引の試験上場について」
東京穀物商品取引所 執行役員 伊藤 國光 氏
19:35 「コメ先物上場の意義と今後のコメ市場を占う」
コンチネンタル・ライスカンパニー 茅野 信行 氏
20:00 「日本のコメ市場の現状について」
米穀データバンク 平 氏 × ドットコモディティ 鹿谷 氏
20:20 交流会 & フリータイム
(交流会用にたくさんお名刺をお持ちください)
21:30 終了
※終了後もカフェにてご歓談いただけます。
詳細・申し込みはこちらから!
http://www.worldinvestors.tv/guide/seminar_20110808.pdf