A Night to Remember(イベント体験記)
こんにちは、編集部の武田です。
先月末、シティカード主催、ダイナーズクラブ会員向けに開かれたのチャリティガラパーティ"A Night to Remember"に行って来ました。カード会社のイベントですが、ちょっとセレブな時間を過ごすことができて貴重な体験になりました。
ガラ(gala)とはスペイン語で「歓楽」の意味。「お祭り」という意味でもあります。つまりチャリティガラパーティーとは、「寄付を目的とした自分達も楽しめるパーティ」ということですね。今回のチャリティパーティーは、ダイナーズクラブでは初めての試みとのことです。
当日、会場の「グランドハイアット東京」には、ダイナーズカードの会員やその友人、家族の方たちが約300人が集結。チャリティーオークションの司会は知花くららさんが担当。ゲストには歌手の元ちとせさんやバイオリニストの古澤巌さんを迎え、ミニコンサートもありました。まさに"A Night to Remember"の言葉どおり、思い出に残るゴージャスな夜になりました。
本題のチャリティーですが、このパーティーで集められた寄付金はすべて、NGO団体ルーム・トゥ・リードに寄付されます。この団体は、マイクロソフトの幹部社員だったジョン・ウッドさんが立ち上げたもので、2020年までに1000万人の子供達に教育の場を提供することを目的としています。
今回のパーティーでは総額約1330万円が集められ、ラオスの子供達の教育環境改善を目的とした活動に役立てられるそう。おもな使途は小学校1校、図書室17棟建造のほか、女子生徒向けの奨学金(10年間12人分、1年間29人分)です。図書館が17棟とは、すごいですね。
寄付金は主にパーティーの最中に開かれたオークションなど集められました。ヤフーオークションは体験したことあるけど、実際のオークションに立ち会うのは初めてだった私。その様子にはただただ息をのむばかりでした。ライブオークションでは、今回のパーティーの趣旨に賛同したスポンサーが寄付した商品に対して値がつけられていくのですが、どんどん値上がっていく様子はまさにドキドキでした。
以下はライブオークションでの商品の一例です。豪華です!
- Jaguar XF 4.2 Premium Luxury 1年間のモニター権利
- コンラッド東京 ロイヤルスイートご宿泊(1泊、1室4名様、ご朝食付)とディナー
- ANA 国際線ビジネスクラス 北京往復ペア(1組様)とアマン サマーパレス北京 スイートルームご宿泊(3泊、1部屋2名様)
- フォーシーズンズホテル椿山荘 東京 インペリアルスイート(2ベッドルーム)ご宿泊
(1泊、1室4名様)、滞在中90分間のスパ付(4名様)
実は私もささやかな額ですが、イベントに参加しました!!会場ではライブオークションのほかに「チャリティーラッフル」が開かれていました。これは『慈善福引』のことでして、参加者は主催者からラッフル券を購入。それには番号が書かれています。番号の書かれた部分を切って、お目当ての商品に投票する。これがチャリティーラッフルのやり方です。商品は、この春オープンする「シャングリラ東京」の宿泊券や、有名ホテルのスパやお料理を楽しめる、これまた嬉しいものばかりでした。でも、当たりませんでした・・・。残念。
日本のカード会社が、会員向けにイベントを開催するのはよく聞く話ですが、チャリティーイベントは珍しいと思います。クレジットカード選びには、使い勝手の他に、このような会員サービスの充実度から見てみるのも面白いかもしれませんね。私自身も、滅多にない経験ができて嬉しかったです。