« 名古屋で国内最大級の個人投資家セミナー | トップページ | 勝間さんの連載、第4回をアップ! »

2008年8月 7日 (木)

編集長のひとこと 8月7日 北の国から

暑いですね。7日の東京は気温34度。連日の猛暑です。その一方で、冷え切っているのが株式市場。今日は、NYで原油が117ドルまで下がり、円相場も108円台後半まで下がり、ダウは値上がり、東京株式相場も続伸は「間違いない」とおもっていたら、大幅反落でがっくりしました。

さて、21日発売の日経マネー10月号は今、校了作業の真っ最中です。ちょっとフライングして、紹介しますが、今月号の編集長インタビューは、花畑牧場社長の田中義剛さんです。花畑牧場と聞いただけで、「あぁ、あの‥」、とピンときた方は、かなりのお菓子好きとみました。今花畑牧場の生キャラメルが大ヒットで、牧場経営も大成功。その背景をこってり聞いてきました。

行ってまずびっくりしたのが、お客さんの多さ。JR帯広駅や市内の目抜き通りは、人影まばらなのに、花畑牧場だけは大盛況。生キャラメルを買う人が行列していました。20080722095455

生キャラメルはすべて手作り。製造工程は公開されています。これが安心感につながっているのかもしれません。20080722102607

花畑牧場の次の目玉商品になりそうなのが、豚丼です。もともと帯広は豚丼が有名なのですが、この牧場では、チーズを作る過程でできるホエーと言われる乳清を豚に飲ませる独自手法で、安全な栄養価の高い豚を育てています。20080722113847

豚丼は8月1日から売り出しました。取材時点ではまだ食べることができませんでしたが、田中さんの自信作だそうです。

写真は同行した苅谷副編集長が撮影。苅谷副編、妻の実家などに頼まれて、生キャラメルを2万円分も購入していました。

8月 7, 2008 編集長の一言 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 編集長のひとこと 8月7日 北の国から: